大正6年創業、老舗の菓子処
管理者ブログ
  • HOME »
  • 管理者ブログ »
  • 未来を拓いた「一本の水路」

未来を拓いた「一本の水路」

第21回 安積開拓発祥の地(開成3丁目)

事務を担った旧福島県の「開拓掛」が設置された開成館をはじめとする開成3丁目の一帯が、平成4年に市指定史跡になっている。 👉問合せ:開成館(電話024‐923‐2157)

第20回 竹之内発電所(熱海町)

落差利用した水力発電。沼上発電所と丸守発電所のほぼ中央に位置する。施設内の見学は不可だが、周囲には桜の木が植えられ、シーズンには美しい景色が見られる。 👉住 所:熱海町安子島字竹ノ内 👉問 …

第19回 算額(田村神社、稲荷神社)

安積開拓、安積疎水の工事では、地元郡山の和算家が土地測量・水量計算に活躍したといわれている。田村神社・稲荷神社には算額が奉納され、市の有形民俗文化財に指定されている。 👉問合せ:市文化振興課(電話024- …

« 1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 菓子処 喜楽堂|郡山市開成 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.